石巻支援第三弾として、7月28日、これらのおもちゃなどを、4箱分送りました。
今回は、税理士Iさん、そのご友人の協力により、お子さんたちの目が\(◎o◎)/!おっきくなるようなおもちゃが勢ぞろいです。
・かるた(50個くらい)
・絵合わせゲーム30個
・ノート
・12色マーカー
・パズル
・おもちゃたくさん!
・プレイマット
・大原由軌子さんシリーズのエッセイマンガ4冊
「かるた」にも、いろいろあり、「おはなしかるた」、「おやつかるた」(楽しそう!)、シャボン玉も音が出るものもあり、絵合わせパズルなども楽しんで遊んでくれると思います。
おもちゃをもらったときの子どもの笑顔、新しいおもちゃに取り組むときの子どもの姿は、本当にこちらもうれしくなるので、これらの楽しそうなおもちゃを子どもたちが手にして、兄弟姉妹やお友達と遊んでくれることを願います。
また、わがママサムライのロゴを描いてくださっているエッセイ漫画家の大原由軌子さんシリーズの子育てマンガ数冊を、司法書士Tさんのご協力で送りました。
産後のママさんたちがくすっと笑ってくれたら・・!
赤ちゃんご誕生のママさん、そしてお兄ちゃん・お姉ちゃんになったお子さんたち、そして小児科にいるお子さん、避難生活をしているお子さんなどに少しでも喜んでいただけたら・・という気持ちです。
2011/7/28
GWにお送りした第一弾に続き、第二弾として、
タオルガーゼ、オムツ、おしりふき、スタイ、お洋服、文房具、スコップ、絵本(一箱分)など計3箱をお送りしました。
今回も、よびかけてくださったり、ご近所に募って送ってくださったママサムのメンバーの方に本当に感謝しています。 私の姪っ子も、申し出てくれ、プリンセスシリーズの絵本を提供してくれました。(ありがとう)
個人的に反応した「目玉」は、司法書士Yさん提供の「つくばエクスプレスの鉛筆」!
また、税理士Uさんの赤ちゃん本舗にて仕入れてくださったガーゼ・スタイは新生児の頃を思い出しました。何枚あっても足りないくらいなので喜ばれると思います。
また、税理士Kさんの1年生の息子さん提供の絵本が段ボール一箱分!
「ボクも寄付をする~」と言ってくれたそうです。Sくんの思い出の絵本、たくさんのお友達が読んでくれると思います。本当にありがとう!
ママたち、子どもたちの笑顔がみられたらいいな、と思います。
2011.5.18
ご出産、本当に本当におめでとうございます。
震災をのりこえたご出産、大変だったろうと思います。
産後のママさん、パパ、そして病院で待つことの多いお兄ちゃん・お姉ちゃん、そして、産まれたばかりの赤ちゃん、少しでも、笑顔になってくれたら・・と少しずつではありますが、ママサムライおよびその友人より、被災地の病院産婦人科・小児科宛にお送りさせていただきました。
すごいスピードでみなさん協力してくださり、ママバッグ、お洋服、絵本などをお送りしました。
ママバッグは、若いママさんたちに喜んでもらえるといいのですが・・!
あとは、育児書、絵本、くれよん、お子さんのお洋服などなど、みなさんありがとうございました!
2011.5.2